aromatherapy school

10年以上、毎日精油と向き合っている経験を

あますことなく

お伝えします

生の植物の力とその香りを

じっくりと味わいましょう

必ず精油を使えるようになる アロマテラピー基礎講座

こういうあなたにおすすめ

・メディカルアロマテラピーは初めてで、何を選んだらいいかわからない
・病院に行くほどではない不調を予防したい
・香りで心身を整える行為を日常に取り入れたい
・一度アロマを学んだけれど忘れてしまった
・毎月サロンに行って、香りやお話も含めて癒され元気になりたい

赤ちゃんや家族と安心して使える共通のお肌ケアや日用品を作りたい

初めての方も、学んだけれど忘れてしまった方も学びのある内容となっております
一年を通じてメディカルアロマテラピーとは何かをわかりやすく学んでいきます
毎年受講の方もいらっしゃる通年講座です

季節に沿った精油(アロマ)を学び、それを元にブレンドしたクラフトを作ります

※テーマの精油以外にもトータル数十種類の精油を香って体験していただきます

※まれに生徒さんのリクエストにより変更することがあります

メディカルアロマの基礎を学べるテキスト(毎回約4ページ)

完全オリジナルテキスト。Ryuku 12年以上の経験をもとに、「結婚」「妊娠」「出産」「育児」あらゆる場面で活用してきたアロマテラピーについて余すところなく経験や各アロマテラピー研究をもとにお話ししていきます。

お茶マニアのRyukuセレクトティー付

90分 (2名様以上開講)

12カ月コース 5000円×12回 60000円(税込)

6か月コース 5500円×6回 33000円(税込)

単発コース 5800円/回(税込)

・開始した月から6もしくは12か月、お好みの講座を選んで来ていただけます
・料金は1回目の受講時にお支払いいただきます
(分割はご相談ください)
2~4名様グループレッスンも可能です(グループは様々なブレンドが体験できるのでとてもお勧めです)

テーマ精油季節のクラフトテーマ(2025年版)
1ティートゥリー冬の感染症とアロマテラピー。本気の感染症対策ジェル
2ペパーミント花粉の時期とアロマテラピー。気分も鼻もすっきりのマスクスプレー
3オレンジ・スィート春先の乾燥ケア。周防大島の蜜蝋とアロマのリップクリーム(一人数本作れます)
4マジョラム頑張りすぎる新シーズンのメンタルケア。プチハンドトリートメントと癒しのオイル
5ウィンターグリーン運動のケアと筋肉の痛みとアロマテラピー。筋肉に働きかけるクリーム 
6ラヴィンツァラ梅雨の時期、防災とアロマテラピー。防災リュックに入れたい抗菌ハンドスプレー
7ラベンダー・アングスティフォリア日焼け、傷、心の傷に。ラベンダーのすばらしさを知ろう。夏をさわやかに乗り切る万能ラベンダージェル
8ユーカリ・レモン虫よけの夏、アロマの夏。爽やか虫よけグッズ(ジェルor芳香剤)
9ゼラニウム・エジプト女性の不調とアロマテラピー。秋の疲れが出るころの女性の不調ケアオイル
10ローズマリー・シネオール微生物が増える時期。家中使える、衣類のにおい取りにも。抗菌ルームスプレー(香害について1)
11シナモン類冷え対策と家族のコミュニケーション。みんなで使えるあったかトリートメントオイル(香害について2)
12フランキンセンスクリスマスのアロマを味わおう。フェイシャルも心も全身満たされる、1年間のご褒美スペシャルクリーム(香害について3)
クラフトテーマに加えて、アロマテラピーの基礎内容(選び方、使い方、禁忌事項)なども毎回少しずつ学んでいきます
修了時には、自分で市販の数あるアロマの中で何を選んでいくか決めることができるようになります

3月のクラフトと基礎講座    ~春先の乾燥ケア。周防大島の蜜蝋とアロマのリップクリーム

3月はオレンジ・スイート

オレンジはとてもやさしい精油。赤ちゃんやアロマテラピー初心者、濃度を選べば動物たちにも安心に使用できます。周防大島の「カサハラハニー」さんの蜜蝋を使用し、材料は2つのみの優しく潤うリップを作ります

<アロマ基礎講座>講座では、メディカルアロマテラピーとは?という基本のキを学んでいきます

リップ(2本)+テキスト(アロマテラピーの基礎、季節の精油について)・salonRyukuセレクトお茶付

スクロールできます

楽しむアロマクラフト講座

こういうあなたにおすすめ

・自然療法などに興味があるが体験したことがない
・時間がない中でも癒しの時間・自分だけの時間を作りたい
・乳幼児でも使える親子アロマを作ってみたい

・勉強講座を受ける前にアロマテラピーをお試ししてみたい

アロマテラピーをお手軽に楽しみたい方向けの単発講座です

通年クラフト

 ○衣類の香りづけにも  ルームスプレー
 ○使う材料がシンプルだからこそ精油で目的を変えましょう!

  お肌にやさしいので使う場所を選ばない 
          ハンドケアオイル/フットケアオイル/ヘアケアオイル
 他BLOGやインスタ、公式ラインのほうでも現在開催できるクラフトをお知らせします
 
簡単テキストとお茶マニアのRyukuセレクトティー付


30分       3300円(税込)

3月の楽しむアロマクラフトは、周防大島産蜜蝋で作る蜜蝋保湿クリームとみつろうリップクリーム

〇全身使える蜜蝋保湿クリーム

とろとろの優しいクリームは、原材料は2つのみ!

家族全員使える優しいクリーム

ママのシミシワ乾燥、手や転んだ傷、子供の保湿にも

簡単テキストとお茶マニアのRyukuセレクトティー付

30分 3300円(税込)

<写真右は10gですが、実際は左の20g作ります>

〇基礎講座のリップクリームをお気軽に

勉強ではなく、楽しく作るリップクリーム!

保湿力の高いリップは、市販品で唇があれる人やメイクのリップ下地としてもGOOD!

30分3300円(税込)

オーダーアロマ講座(メディカルアロマテラピー体験)

心が苦しい、筋肉が痛い、家族に本格的なお悩みがある…お試しではなく、あなたのお悩みに寄り添ったアロマをアロマテラピー専門家が一緒に考えます。メディカルアロマを日常のトラブルに使用したいあなたへ

こういうあなたにおすすめ

自分の悩みを吐き出して、アロマの香りや成分に癒され治癒を目指したい
・自然療法の一つとしてのアロマテラピーを試してみたい
・薬ではない方法で自分や家族のケアをしてみたい

臨床データも多いプラナロム社精油(100%天然ケモタイプ精油)を使用し、あなたの心身のお悩みに合わせてアロマをブレンド、オイル・ジェル・クリーム等使用方法についても相談の上、一緒に心と身体が軽くなるアロマを作成していきます。

簡単テキストとお茶マニアのRyukuセレクトティー付

70分   5000円(税込) *分量は都度ご相談の上、決めていきます 

スポーツキッズのためのフットケア講座

こういうあなたにおすすめ

・バスケ、サッカー、バドミントン、バレエ…子供がハードなスポーツを頑張っていて、それを心身ともに支えてあげたい
・子供がスポーツ後に足が痛いと訴えるようになった
・足のトリートメントをして子供の痛みを取るとともに、コミュニケーションを図りたい。頑張る子供のメンタルケアをしてあげたい

受講生急上昇中のこの講座!

すべてのスポーツ男子をお持ちのママに贈りたいこの講座

〇アロマの基礎〇スポーツにおけるケガの基礎知識〇実際のトリートメントはサロンで使える技術をご提供します

実際、講座を受けた方は、
「毎晩トリートメントして、と子供がいうようになりました」「ケガと気持ちも安心するみたい」など…とても高評価をいただいております

頑張る子供のケアとともに、ママのメンタルケアもできますよ

テキストとお茶マニアのRyukuセレクトティー付

90分   学割価格 5500円(税込) 

One and Only with HIKARI

こういうあなたにおすすめ

・自分の将来や数か月後の後押しが欲しい
・日常に持ち歩くオリジナル香水を作ってみたい
・色々な香りを嗅いで無心でクラフトを作り、時間を忘れて癒されたい

自分の内面と向き合って自分だけの香りを作りませんか?


HIKARIスピリットカード3枚引き自己分析と後押しアロマ+

メディカルアロマテラピー視線のアロマブレンド香水

10種類以上の精油をふんだんに使ったあなただけのオリジナルブレンドを作成します

香水ボトルとお茶マニアのRyukuセレクトティー付


90分       7500円(税込)


アロマブレンド香水はこちらの瓶となります

アロマテラピーは医療行為ではなく、確かな効果効能をうたうものではありません
精油は日本では雑貨扱いとなり、使用は自己責任となりますのでパッチテストなどを行ってください
肌に異常を感じた場合は使用を取りやめてください